☆☆レクチャー60分+レッスン90分
【2/11(火祝)13:00〜16:00/本気で休む技を身につけるための特別講座】
さとうです。
なぜ火がついたの覚えていませんが、先日のミーティングで、サイレンスについての会話が盛り上がりました。
サイレンスというと音を立てないとか、言葉を発さないとかとなりますが、イメージを膨らませたニュアンスには、落ち着いているとか、静寂とか、静けさとか平静さとかも含まれてくる。さらに加えると、気配を消すとか空気を動かさないや潜むなどなど…が繋がってきます。
普段センターで行うヨーガの実習ではアーサナ・プラーナヤーマ・
アーサナでは、身体を動かしていくことで動作を静止させる。
つまりその結果として、
そして、生きているからには何かをしていないといけない、、、というような思い込みによるある種のパワハラを受けているよ
常に外からの圧力の中に生きるストレスフルな社会生活に「静かな時間を作る」という貴重な、生物として重要の要素にほとんどの人が気がついてないのではないか!?または、わかっていてもやらない(やれない)のではないか!!
ということになり「至福の休息(至福のきゅうそく)」として、
本当の静けさとは?ヨーガのことをヨーガの言葉で説明すると小難しくなるので、
体験してもらう実習は伝統的なヨーガの技術を使います。始めに一時間ほどのレクチャーをして、どれだけいつも自分が演じている自分から離れて、
2月11日、火曜日の連休でもない祭日に至福のきゅうそくをしてみようという方
ある意味で極上の体験レッスンとなりますので、是非参加してみて下さい!
⬇︎イベント詳細、お申し込みはこちらのリンクから⬇︎
https://peatix.com/event/1399129