-
第1条 会員規則の目的
本会員規則は、東京ヨーガセンター施設の利用やレッスンの実施方法について、また会員間のトラブル防止等についてのルールを定め、もって東京ヨーガセンターがヨーガによる健康維持、増進のためのレッスンを提供し、会員が安全で安心できる規則と環境の下ヨーガを継続的かつ有効に行う体制を整えることを目的とします。
-
第2条 会員資格
- ①東京ヨーガセンターは会員制です。入会時に東京ヨーガセンター料金規定に定める入会金を支払い、東京ヨーガセンター指定のテキストを購入し、本会員規則に同意をして、入会をするものとします。
- ②医師から運動を禁止されている方、正常に運動ができないと東京ヨーガセンターが判断した方については、東京ヨーガセンターは入会を認めないことができるものとします。
- ③規定の会員登録手続きを全て完了することで、会員となります。
- ④毎月のレギュラープランをご利用する会員を「レギュラー会員」と称する。
- ⑤退会となっているが、過去入会登録記録があるものは「TYCフレンズ」と称する。
-
第3条 料金、レッスン料支払いについて
- ①東京ヨーガセンターにおけるレッスン料金については、東京ヨーガセンターが別途定める東京ヨーガセンター料金規定によるものとします。一度東京ヨーガセンターが受領した入会金・4回パス・フリーパス購入代金等については、如何なる事情があっても返金はしないものとします。
- ②4回パス・フリーパスの料金の支払については、原則としてクレジットカード決済(継続支払い)を利用するものとし、会員は入会時、申込後、クレジットカード継続決済登録手続きを行うものとします。
- ③クレジットカード継続決済を登録後、翌月分のレッスン料より、登録のクレジットカードより支払いをするものとします。
- ④入会日より、会員となり、継続レッスンプランを会員登録日に選択をした場合、各自の選択したプランにて、レッスン料の支払いが発生いたします。入会後の「プラン変更手続き」をしない限り、最初の選択プランでの受講となります。
- ⑤当月分のレッスン料の支払い日は、前月末日(金融機関休日と重なる際は翌営業日)とし、毎月同日を当月分のレッスンの月謝支払日とします。
- ⑥支払い明細には、「東京ヨーガセンター」と記載されます。
- ⑦その他、支払い状況の確認は、各自が登録のクレジット会社にて確認を行ってください。
- ⑧4回パス・フリーパス等のレッスン料金については、経済状況の変動等の事情により改定されることがあります。
- ⑨会員在籍中の未払いのレッスン料があるものは、支払いの義務があるとともに、請求に応じて迅速に応対するとします。また支払いを延滞するものは、しかるべき処置をとらせていただきます。
-
第4条 4回パス・フリーパスの利用
- ①4回パス、フリーパスのご利用は購入した会員ご本人のみ行うことができるものとします。
- ②4回パス、フリーパスの有効期限が過ぎたものについては無効となり、使用できないものとします。
- ③レッスン料の支払いを受講前に完了させることで、レッスンの受講が可能になります。
- ④申込済の4回パス・フリーパスの各コースは所定の期間経過後、同じ内容で自動更新となります。コースの変更・停止については、規定期間内に指定の方法にてプラン変更手続きを行います。(第6条参照)
- ⑤4回パスに限り、指定期間内(*26日〜末日)に振替申請を行った場合、翌月に1レッスン繰越が可能です。
受付締め切りは、末日営業終了時間まで。平日21:35、土日17:00。
末日に手続き完了メールを受診し、利用は翌月1回目にメールの提示/申告にて利用可、申告がないものは無効となります。 - ⑥当日レッスン開始までにキャンセルの連絡がない場合、1レッスン消化となります。
-
第5条 オプションプランのご利用
- ①月謝支払いのレギュラー会員は、以下のオプションプランをお申込み、支払いいただくことで可能になります。
- ②動画レッスン(まいにち動画)は、月額2200円(税込)
- ③支払いは、オンラインサイトよりカード払いとなります。月額自動更新。
- ④毎月1〜末日までのご利用枠となります。
- ⑤休会の月は対象外となります。
- ⑥オンラインサイトの利用規約、ご利用方法はオンラインサイトに記載してあります。
- ⑦動画、及びライブレッスンのご利用は、登録会員様1名のみとなります。複数利用は禁止で、違反の場合は、ご提供を取りやめます。
- ⑧利用停止の際は、tyc@tokyoyogacenter.comに連絡し、申請受付後2日以内で解約となります。
-
第6条 プラン変更
- ①レッスンプランの変更は、前々月 16日〜前月15日までに所定の手続きを行うものとします。
- ②変更後の取り消し、変更はできません。
- ③来所にてできる方は、受付にて。
- ④来所が不可の方は、期日までにメールにて申請。
- 件名「プラン変更」、お名前、変更プラン名、申請日を明記ください。
- ⑤受付完了メールを受信し、保存し、翌月初回のレッスンで担当インストラクターに受信した受付メールをご提示ください。
-
第7条 休会
- ①休会希望のする場合、規定の「プラン変更手続き」にて休会を申請するものとします。
- ②休会最長期間は3ヶ月まで。再度延長希望の場合は、再度手続きが必要です。
- ③休会期間は880円/月の登録料がかかります。
- ④休会のいかなる理由でも、支払い済の4回パス・フリーパスについて有効期限を伸長することはできません。
- ⑤再開の時期が定まらないまま、休会申請月から起算して3ヶ月が経過した場合は、登録プランにて自動再開となります。残余分の4回・フリーパスの料金の再利用は不可、返金はありません。
- ⑥休会している期間は、レッスンにご参加いただけません。(入門レクチャー、基礎レクチャーもレッスンに付随のため参加不可)
- ⑦休会手続きを完了せず、レッスン料金の未払い、または滞納が発生した場合、その期間のレッスン料は請求されます。カード決済、または指定の口座への振込を速やかに行っていただきます。
- ⑧休会からレッスンを再開する場合、休会前のレッスン料の未精算がある方は全ての未納金分の支払い完了後、再開が認められます。
-
第8条 再開
- ①休会申請時に申請した「再開月」に自動再開となり、同時に支払いも再開となります。
- ②休会3ヶ月以上を経過し、自動退会、自主退会された方で、レッスン再開をご希望される方は、ご利用の際、再開手数料5000円がかかります。
-
第9条 レッスン・スケジュール
- ①レッスンは原則グループ・レッスンとし、レッスン・スケジュールは原則として3か月に1度更新を行います。レッスン・スケジュールに変更があるときは、東京ヨーガセンターはセンター内での掲示やWEBサイトに記載するなどの方法で急な事情がある場合を除き、変更1か月前にお伝えします。
- ②レッスン・スケジュールの更新はインストラクターのスケジュールが確保できない等の事情がある場合、やむを得ず3か月以内に変更することがあります。その場合の告知は前項と同様の方法で確定後可能な限り速やかに行います。
- ③対面、Zoomレッスンは共に同じ時間のレッスンをご提供となります。
-
第10条 レッスン受講
- ①会員は、ヨーガがあくまでも各人ごとに無理のない範囲で行われ、他人と競わずに行われることが原則であることを理解し、無理に身体を伸ばす、無理に身体を曲げるなど 自らの技量を超える行為、危険な行為を行わないようにするものとします。
- ②各会員の習熟度・通う頻度・レクチャーへの参加等により、レベル毎にクラスを設けており、ご自身にあったレベルの技法の基礎、理論の理解する機会を持ち、定期的レッスンを利用して実践の経験を積んでいただきます。クラスの参加目安については、東京ヨーガセンター内の掲示物で確認を行っていただき、現在より上級のクラスに参加される際には、インストラクターの判断を仰いで下さい。
- ③全てのレッスン開始時間後の途中参加はできません。体調不良を除いて、途中退室もできません。来所の方で、交通機関の遅れは必ずご連絡をお願いします。
- ④会員は、レッスン開始時に、気分や体調が優れないとき、怪我等の不調がある場合は、安全のためインストラクターにその旨申し出るものとします。
- Zoomレッスンでの体調不良は、チャットにて報告し、退出をしてください。
- ⑤会員は、レッスン時に気分や体調が悪くなった場合には、安全のため、インストラクターにその旨申し出るものとします。⑥インストラクターがレッスン開始時・レッスン中に会員の体調や怪我の状況をみて、レッスン受講が健康維持・増進のため不適切と判断した場合には、レッスン受講を停止していただくことがあります。
- ⑦会員は、道場では静かにレッスンを受け、ヨーガを行うものとし、他の会員に迷惑をかける行動を慎むものとします。Zoomレッスンの方は、画面をオンにし、音声はオフとします。入室、退出時も指示がない限り、マイクをオンにしません。
- ⑧会員は、道場や更衣室が混み合っている時は、お互いに適宜場所を譲り合って利用するものとします。
- ⑨会員は、東京ヨーガセンター施設内、Zoomレッスンにて、無断録音、無断撮影をしないものとします。
- ⑩来所レッスン中、インストラクターが指導のために会員の身体に触れることがあります。
-
第11条 代行レッスン
- ①レッスンの担当がお休みの場合、代行レッスンとなります。
- ②急な代行により、希望インストラクターのレッスンに参加できなくとも、返金、振替対応はできません。
- ③東京ヨーガセンター・講師側の都合による臨時休講があった場合、通常の振替とは別に振替をしていただける措置をとることがあります。
-
第12条 休業について
- ①東京ヨーガセンターの夏期、冬期休業は、原則1週間とする。ただし、土日、祝日にかかることで、前後することがあります。夏期・冬期休業時期のお知らせは原則として休業時期の1か月前までに施設内の掲示やウェブサイトへの掲載等で行います。
- ②イベント開催や東京ヨーガセンターの事情都合、インストラクターの事情で、やむをえず臨時休業となる場合があります。イベント開催の際は原則として開催の1ヶ月前には前項と同様の方法でお知らせしますが、それ以降でも急な事情がある場合は決定後すぐにお知らせをします。
-
第13条 施設利用
- ①会員は、東京ヨーガセンター内の備品の持ち出しや備品・施設の破損を行わないようにし、行った場合には東京ヨーガセンターに対し必要な賠償を行うものとします。
- ②会員は、東京ヨーガセンター施設内での会員同士の金銭の貸し借りや宗教団体・マルチ商法等への勧誘や整体、マッサージ行為、レクチャー、カウンセリングなどトラブルとなり易く、他の会員の迷惑になる行為は行わないものとします。
- ③会員が東京ヨーガセンター内に私物の置き帰りをする場合は、有料ロッカーの利用を別途申し込むものとし、ロッカーの利用のない会員は私物の置き帰りはしないものとします。
- ④有料ロッカーの利用期間経過後、利用更新手続をすることなく、ロッカー内に私物を放置している場合には、当該利用者会員が私物の所有権を放棄するものとみなし、東京ヨーガセンターの判断で処分するものとします。保管が難しい等特段の事情がない限り、通常期限経過後3か月経過時に処分します。その際当該会員は異議を述べないものとし、処分に費用が生じた場合は当該費用を負担するものとします。
- ⑤有料ロッカーの超過分に関して、利用停止の手続きをするまでは、レンタルされているため、利用者会員は超過分の料金を全額月額での清算を行うものとします。
-
第14条 会員種別による、イベント参加のご利用内容
- ①第2条に記載の会員種別において「レギュラー会員」「TYCフレンズ」は、東京ヨーガセンターが企画するイベント、WSにおいて、会員料金サービスがある場合は、そのサービスを利用することができる。
- ②各イベント、WSにより詳細が異なるため、その規定に基づくこととする。
-
第15条 除名
- 会員が次の各号に該当し東京ヨーガセンターが重大と認める場合は、東京ヨーガセンターは、当該会員の会員資格をはく奪することができるものとします。その場合、納入済みの入会金、チケット・フリーパス代等一切の費用・代金は返金しないものとします。
- ①本会則、東京ヨーガセンター施設(四谷御苑マンション)の定める規則に反した場合
- ②本施設を故意に傷つけた場合
- ③レッスン中、インストラクターの指示に従わない場合
- ④東京ヨーガセンター施設、会員の秩序を乱す行為を行い、他の会員に迷惑、不快感を与えた場合または危険な行為を行った場合
- ⑤その他東京ヨーガセンターが、会員としてふさわしくないと認める重大な事由がある場合
-
第16条 諸費用・システム・会則の改定について
- ①東京ヨーガセンターは、必要と判断した場合、料金規定に定める諸費用やレッスンコース当の東京ヨーガセンターの利用システムを変更することができるものとします。
- ②東京ヨーガセンターは本会則の改定を行うことができ、改定した会則の効力は全会員に及ぶものとします。
-
第17条 退会について
- ①退会の場合は、事務局に申し出、退会手続きを行うものとする。退会手続きを完了した方は、登録のクレジットカード継続決済停止の手続きも同時に行われます。(15日までの申請で翌月より支払い停止)
- ②手続き受付は、前々月16日〜前月15日までとします。
- ③退会手続きのない方は、退会とならず、お月謝の支払いは発生します。
-
料金規定
【初期費用】税込5500円
【テキストブック】税込1100円- ・原則として月謝制とし、月ごとにご希望のコースを選択していただきます。月謝制は、継続的なレッスンの参加を習慣化させるために、ご自身の通うことができる回数、頻度を検討した上でコースを決めていただきます。
- ・コース継続途中のコース変更・並びに返金には一切応じられません。
- ・レッスンコースは、各コースの実施状況や会員の方の需要に合わせて、東京ヨーガセンターの判断で、コース・コースの改定や廃止・新設を行うことがあります。その際は原則として新制度実施の2か月前には東京ヨーガセンター内の告知やWEBサイトでの記載を通じて告知いたします。
-
【料金】
- **レギュラー会員**
- ・4回パス/月 税込11000円
- ・当月内でレギュラークラスを4回まで受講できます。
- ・指定期間内(26日〜末日)に振替申請を行った場合、1回分翌月へのレッスン振替が可能になります。
- ・東京ヨーガセンター、または講師側の都合による臨時休講があった場合、上記振替と別に東京ヨーガセンター特例振替の措置をとることがあります。
- ・4回を消化されて、追加レッスン受講を希望される方は、1レッスン/2600円で受講ができます。
- ・月1回の「メディテーションクラス」の参加は1100円。
- ・1ヶ月フリーパス/月 税込13200円
- ・当月の1日〜末日まで、全クラス参加可能なフリーパスです。(イベント、WSは除く)
- ・月1回の「メディテーションクラス」の参加はフリー。
- ・体験レッスン 税込3300円(税込)
- (非会員対象・お一人につき1回限り)
- ・オプションプラン(レギュラー会員価格)来所と合わせのご利用で、さらに充実!
- ・動画レッスン(まいにち動画)月額2200円(税込)
- *3ヶ月以上の休会延長は対象外となります。
- *こちらのお支払いは、オンラインサイトよりとなります。月額継続制。
-
【その他レクチャー、WS】
- ・入門レクチャー(無料)
- 入会〜6ヶ月位までに、ヨーガとレッスンの基礎を確認するレクチャーに無料で参加できます。4回シリーズで、テキストから解説します。
- ・基礎レクチャー( 1回1100円(税込))
- 入会4ヵ月〜1年位までに、ベーシック2クラスへの準備のレクチャーがあります。
- 必要な知識、技法解説を行います。
- ・その他のレクチャー(有料講座)
- 不定期で、ヨーガを深めるレクチャーを開催します。都度お知らせします。
- ・WS,他イベント(有料)
- 会員はWS,イベントに参加できます。会員価格での参加割引がある時もあります。
- 都度お知らせします。
-
【新規/月途中入会の方】
- ・1日〜末日までの間で、残りの日数を考えて、参加可能なプランを選んでいただきます。
- ・レギュラープランは、翌月の1日かたらの開始もできます。その場合は翌月のコースを選択して、体験当日に諸経費と翌月分のレッスン料のお支払いをしていただきます。
- ・キャンペーン期間、ご利用の方は、各内容に準じてとなります。