インストラクター派遣いたします。
ご希望のニーズに合わせた
ヨーガ・レッスンのご提供
をいたします。
「行政/健康支援セミナー」
「大学/学生のストレス
マネジメント講座」
「オフィス/メンタル
ヘルスサポート」など
様々な現場で導入いただいております。

さまざまな現場で
導入いただいておりますが

「福祉系施設」にご好評いただいております。

REASON

福祉施設で選ばれる理由

精神障がい施設
(生活訓練/就労支援)

  • 01

    メンタルケアに
    優れた方法

    「意識を向ける、今に集中をする、変化を感じる」ことで、ヨーガ特有の心理的作用が起こります。ポーズだけでなく、基本/ヨーガ呼吸法、瞑想的な集中した時間で心身に調和をもたらし、心の落ち着き、自己肯定感を高めていきます。

  • 02

    自分と
    向き合えるようになる

    他人との比較ではなく、自分の感覚を重視した実習を行うことで、精神障がいの方が自分と向き合う経験をしていただけます。

  • 03

    感情コントロールに
    効果的

    リラクゼーション、呼吸法を行うことで、代謝安定、ストレスホルモンの抑制。感情に落ち着き、穏やかさを取り戻します。

自分を見つめられる人になり、
社会へ出て行く準備として、
ヨーガの導入がとても役立ちます。

身体障がい施設
(健康づくり/リハビリ)

  • 01

    各自の状態、
    キャパシティで快適に行う

    自分の身体の状態を主体にし、他の人にあわせることなく、難しい形にこだわることはしません。自分の心身の状態、キャパシティに合わせて、できることをゆっくりと、丁寧に、集中して行うことで、気持ちよさや自己肯定感が増していきます。

  • 02

    椅子に座って
    できるヨーガ

    身体的な障がいある方も、椅子に座ってできるよう、工夫をしたプログラムで実施します。身体を動かす以外にも呼吸法が充実しているため、自律神経を整え、内蔵の働きも良くなります。また瞑想的な集中で心を穏やかにすることは、有益な効果。”運動ではない方法”で健康に貢献できます。

  • 03

    安心の
    サポート

    実践の理解、見て身体が動かせるか、などの心配は不要です。わかりやすい解説と、必要な方には手を添えながらサポートをいたします。頑張りすぎず、安心してご参加いただけます。

二次障がいを予防し、
健康を保ちます
覚えて身につければ、毎日の
心身の健康管理、ストレスケアに
有益です。

CASE STUDY

開催事例

障がいのある方との
活動事例となります

  • 江戸川区_視覚障がい者女性の会の風景

    江戸川区_視覚障がい者女性の会

  • 多機能型事業所ルーチャ/プエンテ様の風景

    多機能型事業所ルーチャ/プエンテ様

  • 荒川区立心身障害者福祉センター(荒川たんぽぽセンター)の風景

    荒川区立心身障害者福祉センター(荒川たんぽぽセンター)

ご利用いただいた
施設の方の声

  • お客様の声

    頑張らない大切さと、個々人への配慮がとても良かった。

    A.身体障がい施設(健康づくり/リハビリ)
    荒川区立心身障害者福祉センター(荒川たんぽぽセンター)作業療法士Y様より

    ヨーガのプログラムはとても好評です。理由は一つ目に「頑張らない大切さ」というのが、参加者のみなさまに馴染んだのかと思います。障がいのある方は多くの方が「がんばって」と言われる事がほとんどです。しかしこの講座では「他人と比べるののではなく、自分の気持ちいいところが最高です」など、日々頑張っている人が多い中でのスタッフの「励まさない励まし」がいつの間にか参加者の皆様を会場に誘っていたのだと思います。

    二つ目は先生の個人に対する関わりが皆様を安心させたのだと思います。参加者の名簿を持ち、名札を見て、名前を呼ぶ。難しくはないのですが、こういった積み重ねに参加者のみなさまは安心感を感じたのではないかと思います。

    ヨーガの内容も段階つけて構成されており、みなさまが取り組みやすい配慮が伝わってきました。加えて頑張らない大切さがいつのまにかみなさんを「頑張ってみよう」という気にさせたのかもしれません。

  • お客様の声

    精神障がいの方に必要な要素が
    たくさん含まれているように思います

    A.精神障がい施設(生活訓練/就労支援)
    就労継続支援B型事業所プエンテO様より

    実際にやってみるまでは皆さんの反応がわからないため、打ち合わせをしながら微調整をしていきました。当日は楽しみと緊張でしたが、始まってみれば全くの杞憂。
    ヨーガをすることで、一時的に外的な刺激からの離れ、集中した静けさを味わい、こころの平穏を経験する。終わった後には「気持ちが大きく変化している、前向きになった感覚を得る。」ヨーガに参加した多くの方がそう感じており、精神障がいのある方を対象としたプログラムとして最高だと思います。

    なによりヨーガは身体を動かすことで、理屈抜きに安心感も得られるところが素晴らしいと感じます。安心感だけではなく、自分の心身と向き合い、自分を肯定し、自分を大切にし、自分を楽にし、自信が回復するなどの効果も得られるため、精神障がいの方にも必要な要素がたくさん含まれているように思います。

    そして、ふだん僕らソーシャルワーカーが普段の仕事で実践していることと、ヨーガにはさまざまな共通点を見出すことができ、とても相性の良さを感じています。

STRENGTHS

私たちの強み

  • ヨーガの
    専門チーム

    創業51年で本部会員累計1万人以上。地域サークル、行政施設でのヨーガ指導・セミナー担当経験が多数あります。

  • 障がい者施設での
    指導経験あり

    各種障がい者施設での指導経験があります。
    施設ごとに合わせて、椅子に座りながらのヨーガ指導なども可能です。

  • 心身機能を
    回復/向上させる
    ヨーガ

    エクササイズ要素ばかりではなく、リラクゼーション・体呼吸への意識を高めるプログラムを提供いたします。

  • 難しいことを
    しない

    全員が各自のペースで気持ちよく参加出来るプログラムを提供します。参加様・施設様のご要望に応じてプログラムの調整が可能です。

  • 成果を
    目指さない指導

    何が出来る/出来ない、は重要ではなく「自己の感覚を中心」にしたプログラムを行います。

FLOW

プログラムの流れ

参加様・施設様のご要望に応じて
プログラムの調整が可能ですが、
基本の流れとしてはこちらとなります。

  1. STEP 01

    リラックス

    全身の緊張を緩めたり、動作しやすい準備運動を行います。(関節運動)

  2. STEP 02

    ポーズ(アーサナ)

    全身をリラックスさせます。仰向け・うつ伏せ・座位を中心に行います。椅子のヨーガは全て椅子です。
    リラクゼーション・身体・呼吸の感覚に意識を向けていきます。

  3. STEP 03

    呼吸法

    呼吸機能を向上させるための練習や、規則的な呼吸パターンを繰り返して、呼吸のスピードをゆっくりにしていきます。呼吸と感情は密接です。

  4. STEP 04

    静かに集中

    自身の感覚・今起きていること、1つの対象に心を向けて集中します。
    心の落ち着きを感じる大事なセクションです。

TIME・PRICE

時間・料金

時間

レッスン時間
75-90分
所要時間
120分
  • ※長い時間の参加が体力・集中力が続かずご心配になるため、休憩時間を設けて行います。
  • ※説明時間も含めて所要時間120分とさせていただいております。

料金

単発
22,000 (税込) +交通費 (新宿御苑から現場)
  • ※上記は15名までのご料金になります。ヘルパーさん、職員さんは人数に含みません。
  • ※基本設定/1レッスン120分目安(説明含み)。レッスンは75~90分です。
    実際は施設様とのご相談で時間を設定させていただきます。
  • ※会場はご依頼者様でご準備ください。
  • ※ヨガマットのレンタルはございません。
    ご希望、ご相談ございましたら、お申しつけくださいませ。 できる限り、ご相談に乗らせていただきます。
  • ※継続のご依頼の場合は、割引あります。

FAQ

よくある質問

Q

初めての方と接するときに緊張しそうですが大丈夫でしょうか?

A

できるだけ和やかな雰囲気も作り、みなさまの反応も見ながら進めます。事前に担当者様と、各施設様の特徴、ご希望、可能な場合は参加者様の状態も把握して、レッスンをさせていただきます。

Q

事前の相談はどれくらいできるのでしょうか?

A

開催前/後、できるだけご相談にのり、連携をとり進めていきます。ご希望や状態などを ヒアリングさせていただきます。開催施設のお部屋の広さ、人数、時間に応じてプログラムを決めさせていただ きます。

Q

インストラクターは選べますか?

A

はい。男性、女性がおります。ご希望あればご指定ください。

Q

ヨーガの指導では体に触れることはありますか?

A

基本的に触りませんが、最初に許可を場合、やることがあまり伝わらない必要と判断したときのみ少し補助をさせていただきます。状態により触れない方は触れません。