現在休業中

BLOG

ブログ

「これは秘密の修行だと思いました(笑)」

サラリーマンをやり、バンドで木琴をプレイし、音楽イベントを企画し、DJをやり、ヨーガもやるという、とびちゃおさん。

ユーモアあふれるキャラクターがとても魅力的。仕事もライフワークも楽しくやることを大切にしたうえで、より良いものを築こうという姿勢も素晴らしいです。

ヨーガは3年にわたってコンスタントに練習し、かなり良い感じに技術が身に付いている印象です。

インタビューからも、ヨーガを習慣化することのメリットや、ヨーガが日常生活や仕事にもたらすベネフィットが、とても良い感じに伝わってきます。

★★★★★★★★★★★★★★★
<会員インタビューNo.16>
【名前】とびちゃおさん
【年齢】38才
【職業】会社員/法人営業(IT業界)
【ヨーガ歴】3年(2022年9月時点)
【レッスン頻度】週3
【好きなこと】バンド、木琴、DJ
★★★★★★★★★★★★★★★

何かに集中して、無の状態を作れる、それが心地よい

ヨーガを始めたいと思った動機は?

きっかけは、仕事での環境の変化です。会社で管理職になり、何人か部下ができたんです。

それまでは個人的な部分が多かったものが、チームで目標を達成することが目標になったんです。

チームの一人一人に対して、どう仕事を進めるかを具体的に指示をしなければならないのですが、統率をとるのが難しくて悩んでいたんです。

そんな状況で〝何かを変えなきゃマズイ〟という想いが湧いて、新しいことを始めようと思いました。

あと歳をとってくると、自分で何かに申し込んで、何かを学んだり、何かを身につけようとすることがなかったりして、それも良くないと思ってました。

だから誰かに何かを習いたいなと思ったんです。


ーそこで、なぜヨーガだったんですかね?

なんとなく、直感ですね。ヨガのことはほとんど知りませんでしたが。男の自分がヨガをやるのも、変な感じで良いんじゃないかと(笑)。

ただ、、、ヨガと言えば、若いお姉さんたちが、刺激的なウェアを着てやるイメージだったので躊躇はありました。

でもスナオさん (ヨーガセンター代表) がやってるんだから、大丈夫だろうと思って(笑)、ヨーガセンターに体験を申し込みました。

ー体験レッスンの時はどう思ったんですか?

道場が改装される前 (昭和な雰囲気) だったんですが、華やかじゃないなーと。これは秘密の修行だなと思いました(笑)

あと最初は、身体を動かすのが思ったよりも辛くて。それを周りの老若男女の方々がふつーにやっているのが、すごいなと思いました。


ー入会したのはやった感触がよかったってことですか?

身体がスッキリしたし、頭が余計なことを考えないのも良かった。そんな時間を作れることも知らなかったし。

何かに集中して、無の状態を作れる、それが心地よい、という感覚をなんとなく味わえたので続けてみたいと思った。

あとヨガの修行によって第六感が覚醒して、超能力を使えるかもしれないっていう冗談話を聞いたときに、それも面白いなと(笑)。

自分も、超能力の獲得のためにヨガしてることにしたら、周りからのリアクションも楽めてイイなと思いました(笑)

習慣化していく面白さに目覚めた

ー入会時は月4回パスでレッスンしてましたが、半年後にフリーパス(レッスン受け放題)に変えましたよね?なぜ、もっとたくさんレッスンを受けようと思ったんですか?

ヨーガの座学(理論/技術の解説)を受けて興味がでてきたし、レッスンでの効果を実感したのもあります。月4回より、沢山やった方が良い感じになるだろうと。

そこから習慣化していく面白さに目覚めた感じです。



ー習慣化する面白さはどういうところですか?

今まで、大人になるまで習慣的に何かをやったのは、バンドの練習以外なかったんです。

それでヨーガを継続的にやってみたら、今までにない感覚があって。やったあとの頭のスッキリさ加減が違うとか、色々と微細なことに気が付くようになりました。



ー継続することで効果も変わりますよね。

何事もちょっとやっただけじゃ、わからないですよね。

ヨーガをきっかけとして、継続することの面白さと、習慣化することで何かが変わっていくことを発見できました。

コロナ禍になってランニングも始めたけど、それが出来たのはヨーガで〝継続することの面白さ〟に目覚めたからなんです。

ランニングも継続したら面白いことになるかもと思って始めたんです。それこそランニングなんて、生まれて初めてでしたが(笑)。

あと資格試験の勉強もそれで始めたんですよ。落ちましたけど(笑)。

仕事に対するポジティブな姿勢が身についたのは、ヨーガの影響も大きい

ー仕事面で何か変化はありましたか?

人に優しくなった気がします。昔に比べて怒らなくなりましたね。その場でカッとなることもなくなったし。



ー怒りっぽかったのは意外ですね。

今は怒る前に考えるようになりました。

そもそも怒っても、その怒られた人が納得したり、改善することは少ないですよね。人は自分が納得しないと、行動は変わらないですからね。

だからチームのメンバーたちの悩みやトラブルを一緒に解決しなきゃならない時も、めちゃくちゃ冷静に考えられるようになったのは、良かったと思います。

あと、昔よりはポジティブに考えられるようになりました。

それはヨーガセンターのスタッフや、教室に通っている人と交流することによる影響もあります。ポジティブな雰囲気を持っている人が多いので。

ここで会う人は、自分の生活や仕事のなかで会う人とまた違うタイプなんです。みんな優しい人たちだなと思います。それって大事ですよね。


ーとびちゃおさんは、人とのコミュニケーションを大切している印象がありますね

今までも仕事以外の場所で、たくさんの人と出会って、色々な価値観に触れることを大事にしてきましたね。

自分は音楽が好きで、バンドやDJをやっているので、その界隈の人たちとの交流が多いです。そこの人たちは個性が激しめな人が多くて面白いけど、ここで会う人はまた違う良さがあります。


ー仕事仲間とも、音楽友達とも、また違う人たちがここに集まっているんですね。

そうですね。友達は気があうから集まるし、会社は目標を達成するために集まる。ヨーガはやりたいからやる。

その時間や場所が心地よいからやる。ここにはそういう人が集まってますよね。その「やりたいからやる」ってことの良さをここで教わるから、仕事でも趣味でもそうありたいなと思うんです。

ここでヨーガをして、その大切さに改めて気づきました。

ー仕事でのストレスやプレッシャーはどう変わりましたか?

ストレスや疲れたりすることはあるけど、ヨーガをやることによって回復できます。

以前は何かあると、どんどんネガティブになって、その怒りをエネルギーに変えて仕事をしてました。〝見返してやろう〟とか〝負けてたまるか〟とか。でも、それだと続かないんですよね。

今は色々な課題があっても、それをこなすことで成長していけるという、ポジティブな姿勢になった。

それはヨーガをやって、考え方として身についたのかなと思います。



ーなぜ、そう変わったと思いますか?

もちろん職場環境が変わり、色々と考えるようになったのはあります。

それだけじゃなく、ヨーガをやっているという生活環境があるのも大きいです。ヨーガをやってなかったら、ポジティブな姿勢で仕事をするきっかけはなかったと思うし。仕事以外にももう一つ世界観があるのは大切ですね。

やっぱり自分はプライベートだけじゃなく、仕事でも楽しさを大切にしたいんです。

人生で多くの時間を費やすものなので、イヤイヤ働くのは嫌じゃないですか?だから〝楽しく働くためにはどうすれば良いのか?〟を考えて、皆と接しています。

職場でも、音楽イベントでも、そこに楽しそうにしている人がいるから、それが伝播して良いものになっていくと思うんです。

自分も楽しければ、他人も楽しくなると思うので、自分はポジティブさ発信して、周りに伝播していける人になりたい。それで会社を盛り上げて、皆の目的に繋がれば良いなと思っています。

その自分の考えを体現するためにも、ヨーガはプラスになると感じています。


ー素晴らしいですね。ところでバンドで木琴をやられているそうですが、ヨーガをしたことで木琴のプレイに何か影響あったりしますか?

どうですかね〜。木琴をプレイしているときの直感力が、だいぶ上がってことにしといてください(笑)。

ただ、サラリーマンの男が、バンドで木琴やって、DJやって、ヨーガやってるってのは、なかなか面白いキャラなんじゃないかと思います(笑)

▲とびちゃおさんが木琴で所属するTHE NESO。メンバー全員のたたずまいが最高にかっこいい!
▲演奏シーン。最高にかっこいい!

▲7インチレコード作品もリリース。最高にかっこいい!


1日の疲れをリセットし、新たな1日を迎える。それが楽しく仕事することに繋がる

ー健康面はどうですか?

凄く変わりましたね。めっちゃ健康です。疲れなくなったし、風邪をひかなくなりました。

便秘もしなくなったし、過食をしないようになりました。昔は、飲んで、食べて、調子悪くなるという、普通のことに気がつけなかったんです(笑)。

いつからか「足るを知る」って言葉が、頭に出てくるようになりましたね。健康面でもそうだし、精神的な面でも「幸せとはなんぞや?」みたいなことを考える時に、そういう精神はプラスになっているんじゃないですかね。

※「足るを知る」について
ヨーガではサントーシャといいます。自分のした行為の結果や、自分が置かれている状況などに対して、充足した心を意味します。ヨーガはそのような心の姿勢も養成する練習にもなっています。

ーじゃあ、以前より自分はバージョンアップした感じですか?

そりゃ、良くなっていくしかないですよ。

でも継続しないとダメですね。週3回をやってたのを、忙しくなって週1回になると、如実に調子が違います。


ーレッスン頻度のベストはどれくらいの頻度ですか?

本当は週3回ですかね。平日2回、土日で1回。ZOOMも良いけど、道場でやる方が集中できますね。家だと他に人も住んでいるから、音が気になっちゃうのと、切り替えスイッチがうまくいかない。


ーZOOMと対面、両方うまく活用できてますよね

ZOOMは移動時間とかもかからないし、回数をやるためには、今は必須だと思っています。

とにかく継続したときの心地よさを味わいたいので。


ー順調にステップアップしていますが、各クラスのレベルについてはどうお考えですか?
(※ベーシック1▶︎ベーシック1.5▶︎ベーシック2▶︎アドバンスと、ヨーガセンターではクラスが4つのレベルにわかれている)

ベーシック2(呼吸法が多彩になり、瞑想の時間も長くなる)は、最近はやってて心地よいなと思うようになりました。でも回数をやらないと、ベーシック2だけやってても仕方ないですよね。

ずっと継続して週2〜3やっているときは、高度な技術も良い感じにできるけど、練習の頻度が落ちた時は、いちどベーシック1で基本をやって調子を上げてから、上のクラスに出るようにしてます。


ークラスのレベルがあがると、プラーナヤーマ(呼吸法)の比重が増えますが、プラーナヤーマをすることで変わった部分ってありますか?

肺の空気が入る量が変わりましたね。ランニングにも活かされています。

でもプラーナヤーマの効果がわかるには、かなり時間がかかりますよね。練習をしっかりしているときは、プラーナヤーマをしたあとの呼吸の微細な変化や作用を自覚できますが、練習が少ないとそれも難しくなります。

でもプラーナヤーマは楽しいですね。


ーちゃんとコンスタントに練習されていて素晴らしいです。

そこの効果を自分でも感じているから、やれるし、やりたいという意志に結びついているんでしょうね。

平日の夜はケア的な意味でやっていますね。1日の疲れを癒して、明日をもう一回迎えましょうというのが大きい。それが楽しく仕事をすることに繋がる。

仕事で疲れて、ネガティブなことを考えていると、それに対する怒りや悲しみばかりが出てきちゃうじゃないですか?ヨーガはそれを1回リセットできるってのは良いですよね。

ヨーガをしてみると、その怒りも悲しみも大したことないじゃんって思えますね。悩んでた自分が馬鹿らしくなります(笑)

ちゃんとケアしなければ、ネガティブなことばっかりが記憶に残っちゃうところを、1日の最後にヨーガをやることでプラマイゼロに戻しつつ、よりポジティブなことを発想できるようになるのではないかと思っています。

だから良く寝れる。


ー睡眠の質も変わったんですか?

朝、強くなりましたね。生活習慣がかわりました。

確実に12時以降に起きていないし、朝スッキリ目覚められる。もともと朝方ではないけども、今は朝の方が心地よいです。

大人になっても学ぶ機会があるのが楽しい

ーヨーガを始めて生活全般に及んだ影響はありますか?

〝やりたいことをやっていく〟ということを、より意識するようになりました。

会社にだけ行っていると〝あるべき論〟に縛られがちなんです。

人生はこうあるべき、仕事はこうあるべき、お金は持つべき、出世するべき……など、皆がそう言うから、それが幸せだと思い込んでいる。そういう考えが多いなかでも、自分はそれに縛られたくない。

そういう考えの人たちに〝皆が同じことを考えているわけじゃない〟っていう当たり前のことを知って欲しい。それを言うと変なヤツに思われることもありますが、「あるべき論」とは違う考え、価値観を自分は発信したいですね。

そういった「あるべき論」に対して、ヨーガは多様な考えを知るきっかけにもなると思いますね。


ーこのヨーガはどんな人に薦めたいと思いますか?

俺が俺がって話しているヤツらは全員やった方がいい(笑)

あと今、多様性とかダイバーシティとか安易に言ってる人が多いけど、そういう精神の実践はこういうことなんじゃないの?って、ヨーガをすると思います。やっぱ身体を使って修行して、その感性を身につけていかないと。

本を読んで理屈こねてても出来ないと思います。

ー精神論だけでなく、心身の鍛錬も重要ってことですよね。

あ!あと、これの何がいいかって、やっぱ大人になっても学ぶ機会があることの楽しさがあることですね。

人生の師匠というか、何かを教えてくれる先生がいるところがよい。先生がいる状況って大事だと思うんですよ。普通に生活しているといないじゃないですか?

大人になると、誰かから何かを学ぶ機会って減っていって、自分の世界に閉じこもっていくじゃないですか。それがすべてだと思いこんで、イヤな年寄りになっていくわけで(笑)。

誰にも諭されたり、注意されたり、どんどんされなくなるし。新しいことをわかろうとも思わなくなっていく。そうやって、自分が今まで作り上げた固定観念や〝あるべき論〟で固まってしまうのは楽しくないし、成長もできないと思うんです。

だから自分にとっては、大人になって学ぶ機会があるのは大きい。

「この歳だからできないよ」じゃなくて、興味を持ったら「やってみよう」って精神を、いつまでも大切にしていきたいですね。


ー今後の目標とかありますか?

毎朝20分とか、自分でもやれるように習慣化していきたいですね。皆さんもよく言うじゃないですか「たくさんヨーガをやりましょう」と。やっぱそれですね。

バンド以外で、今までこんなに長く続いたものはなかったので、気負わずにやりたい。

ーありがとうございました。

関連記事

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。