現在休業中

BLOG

ブログ

2月よりクラスリニューアル★シニア・リカバリークラス

2月より、内容をリニューアルするクラスがあります。

現在の「シニアクラス」は「シニア・リカバリークラス」に変更となります。
1〜3月 木曜10:00~11:15
4月〜  水曜10:00~11:15

<クラス概要>
全身を活性化、元気な身体と心を保つ。
病後の方は、体力回復に向かう。心身の不調の方は今できるレベルでしっかりとリラックス。
準備運動から、全身をバランスよく動かし、活性化させます。
日常生活での筋力維持、バランス感覚を養い、呼吸機能を向上させます。
病気になりにくい体づくりと、前向きな心で、毎日の健康維持/向上に最適。
病中、病後の方は、今の状態に無理なく、気持ちよく行えるクラスです。

体力に自信のない方、60歳以上の方、心理的不調、身体的不調、病気中、病後の方は
【こちらのクラスのみ】参加受付となります。
*体験レッスンご予約の際、上記対象の方は、シニア・リカバリークラスでご予約をお願いいたします。

体、心理的不調のある方へ

これらの方々が、ヨーガでできることは、まずリラクゼーションです。かつ、今の心身の状態に対して、無理のない範囲でのアプローチをすることが重要です。通常の元気な方と同じペースや、同じプログラムでは少々疲れを感じることがあります。また何よりも人と競ったり、周りに合わせることことにばかり意識がむきがちで、自分の許容範囲を超えたり、心に無理をかけますので、リラックスできません。頑張りすぎず、安心してできることが重要です。
また心身の不調により、自分の体、呼吸の感覚が分かりにくくなっています。
今自分の体がどうなっているか?今自分の呼吸がどのように起こっているのか?をよく感じていただく練習が大切です。そのためには、頑張りすぎない、気持ちがいい、と感じれる範囲での実習が必須です。
とにかく落ち着いて、ゆっくりと丁寧に体を動かして、呼吸を整えて、気持ちを落ち着けていきましょう。

病後の回復、以前大きな病気をされた方へ

病後の回復期に、1番感じることが、体力の衰えです。体力を回復させたく、「運動をしたいと思うが、ハードなものは無理だからヨーガならできるのではないか?」と考えるかたが多いと思います。ヨーガに対するイメージが人により異なっており、多くかたは「緩やかな呼吸をつけたストレッチ運動」と思われています。
ところがこれは実際に、想像しているものと異なります。一般的にイメージされているヨガはそうかもしれませんが、実際のインドの伝統的なヨーガはアプローチが異なります。適切に体の部分に負荷をかけていくため、自身の許容範囲をよく見極めて練習をしていくことが非常に重要です。
また状態、症状により禁忌もありますので、なんでもできるわけではありません。

「今の自分の体の状態なら、ここまでやって大丈夫」「これ以上やると、きつい、疲れる、痛い」などのその日の自身の状態をよく観察することがまず練習となります。

病後の方によくあることでもう1つ。病気前の体力や状態を基準にされていることで、無理をしたり、気持ちと体がチグハグすることで心にストレスを感じることがあります。これでは回復を妨げます。動きは地味でゆっくりですが、適切に負荷を変えていく、できるだけリラックスをする練習が、恒常性維持機能(ホメオスタシス)の働きを向上させてくれます。時間はかかりますが、適切なプログラムと定期的な練習が最も効果的です。時間は少しかかりますが、自身の許容範囲内での練習を積み重ねることが重要です。

最初は大きな動きのあるものなどから行い、心をできるだけリラックスさせられるようにしていきます。自分よりも動ける人が多くいる、また自分のできない技法(アーサナ)が多いと、必ず見栄をはり、エゴを強くして、心に大きななストレスがかかります。ヨーガは見た目のできる、できないではありません。実習者のあなたが「どう感じているか?」「今どのように自覚しているか?」「どんな作用変化が感じられたか?」が大事であることを是非知ってください。

シニア、60歳以上の方へ

日本では「シニア」という言葉のイメージが良くない場合もあります。また昔に比べると人の寿命は伸び、見た目も若若しく見える方も多くなりました。元気なシニアが増えたことは大変良いことで、ますますお元気でいていただきたいと思います。

ヨーガに関しては、60歳以上の方は、当センターではシニアクラスにご参加をしていただきます。どんなに運動をしていても、ヨーガが初めて、また別のヨーガはしていた、というみなさま、このヨーガに関しては、全く異なるボディワークになると思います。運動のように瞬発力は使いません。動ければいいわけではありません。どちらかというと、聞く力と理解力(聞いたことを動作としてアウトプットする力)が大事になります。
慣れると目を閉じて行います。そしてゆっくりと体に意識を向けて動作をしたり呼吸をコントロールする技法を練習します。ラジオ体操や、ストレッチ体操とは異なり、自分の体の感覚を感じながら行う練習です。

そして初めてヨーガを始めたい、という方はなお焦らずゆっくりと慣らしていただきます。
がむしゃらにたくさんやることは、効果的ではなく、体を徐々に適応させていきます。何もしていなかった方は、足を上げるだけの動作でもきつく感じることがありますので、自分の体の状態を知ることから始めてきましょう。

シニアの方々は、まず筋力を落としたくない!の気持ちが大きいです。それは筋トレで行います。

ヨーガでの健康増進、促進として期待できることは、「体の機能を良好に保ち(神経系、循環系、生殖器系、呼吸器系、消化器系)、心に平安をもたらす」ことです。
特に本来のヨーガの目的は「心の平安」なのです。心の作用が体にどれほど影響を及ぼしているか、私たちは自覚できていません。心にストレスが少なく、穏やかでいることが、健康にどんなに貢献しているのでしょうか!
また年齢に伴った、不安や心配もありますが、自分の今ある体をできるだけ大切にし、手入れをして、健康で長く共にあれることが大事ではないでしょうか?

体の強張りや緊張を取り除いていき、関節や靭帯の動きをスムーズにしていくことで、日常の動作もスムーズになります。またヨーガで自分の体意識、呼吸意識を高めることは、自身の健康管理に大きく役立ちます。
いろんなことがたくさんできることが良いのではなく、「今」の自分に適切な負荷をかけた実習を行っていくことが必要です。若い方と同じことをやったり、昔できたことを追わずに、今の「今日の」自分に【心地良い】とかんじれる範囲でヨーガを続けていただくことを大切にしていただきたいです。そうすれば、幾つになってもヨーガはできます。
体は必ず変化していきます。変化を受け入れて、今に順応することで、楽しみや新しい経験はまだたくさんあります。
シニアクラスでは、心にストレスを生じさせない、心地良いと感じれるプログラムを行っています。

体験レッスン受講希望の方へ

体力に自信のない方、60歳以上の方、心理的不調、身体的不調、病気中、病後の方は
【シニア・リカバリークラス】のみ参加受付となります。

ヨーガに多くのことを期待していても、じぶんの求めている要素とマッチしなければ、続きません。
体験レッスン受講の際は、以下を参考にされてください。

1)やることに懸命にならず、気持ちよさを感じれる範囲で行ってください。

2)動きはゆっくり丁寧に行いましょう。

3)レッスン前とレッスン後の変化を感じてください。(レッスン中のできる、できないは関係ない)

4)できることを追わずに、インストラクターに言われた通りにやってみてください。

5)リラクゼーションを感じてください。

6)レッスン終わって家に帰ってからも、効果や変化が感じられるか?観察してみましょう。

ヨーガは体心精神の統合をの目的としています。
どんな年代でも適切な練習でこれを達成していくことができます。
ヨーガは、マッサージではなく、主観的な経験で、訓練です。
訓練ですので、身につくまで時間はかかりますけど、時間をしばらくかけた自分に起こってくる変容は、リバウンドしません。

そしてヨーガ的なライフスタイルに変わっていくことが、健康もより支えられていきます。
ご興味ある方は、体験レッスンのご予約お待ちしております。

*ご予約の際は、お手続きの案内をよくご覧いただき進めてくださいませ。

関連記事

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。