現在休業中

BLOG

ブログ

江戸三十三観音巡礼/第1~第5札所(浅草,人形町,小伝馬町,両国)


スナオです。ちあきと
『江戸三十三観音巡礼』を始めました!

ヨーガセンターでは、
智照庵 (初台) の神田和尚さんにご協力いただき、
鎌倉十三仏、秩父三十三観音、鎌倉三十三観音、
鎌倉七福神、東京七福神、高野山巡礼、
タイツアーと、100を超えるお寺を巡ってきました。

昔から、なんとなく、お寺が好きだったのですが、
和尚さんに作法、お経を教えていただき、
ますます、お寺に行くのが楽しくなりました。

お寺の静謐で、平穏なヴァイブレーションが、
心に浸透してくる感じが、理屈抜きに気に入ってます。
そろそろ、またお寺を周りたくなってきたので、
東京にも巡礼コースあるのかな~?
と調べてみたら!!!

なんと!あるじゃないですか!!!!
『江戸三十三観音巡礼』!!!
ということで、少しづつ巡ることにしました。

Day1-浅草~人形町


【第一札所 浅草寺(浅草)】
民間信仰として栄えてた浅草寺。
浅草寺の御本尊である観音様は628年に、偶然、
隅田川で発見されたと伝えられているようです。
姿を直接見てお参り出来ない絶対秘仏とされ、
代々の御住職でさえ、見たことがないという、、、。 コロナでなければ、御本尊を安置してある場所にあがって、
お参りできるようで、そこは外の賑わいとは全く別の
荘厳な空気が漂っているとのこと。
いつか上がってみたい、、、。

いつも人でいっぱいの浅草寺ですが、
この日は空いていてビックリ。
本堂にお参りして、
影向堂へ。
そこでは干支ごとの〝守り本尊八体〟と、
〝聖観音菩薩〟さまを中心に据えられておりました。
そこで、それぞれのご真言をあげました。


【第二札所 清水寺(西浅草)】

西浅草へ。
近代的な建物でしたが、歴史は古く829年建立。
コロナで拝観はできないため、
外からガラス越し遠目に〝千手観音〟さまをお参り。
疫病の流行を鎮めたという言い伝えがあります。

【第三札所 大観音寺(人形町)】
人形町の大通り沿い、
階段登ったところにありますが
とても気持ちのよいお寺でした。
民間に寄り添った親しみやすさも感じました。

本堂に上がり、目の前で、江戸三十三観音巡りの
〝聖観音菩薩〟さまをお参りしてから
外に祀られている〝馬頭観音〟さまをお参り。 ここの聖観音菩薩さまは鎌倉時代からのもので、
北条政子が源頼朝に頼んで建てた
鎌倉のお寺に祀られていたようです。
最初は8メートルあったようですが、
今のお姿は頭部だけ。
火事がおきて頭部だけ井戸に沈められたり、
廃仏毀釈で海岸に捨てられたり、
様々な災難を乗り越えて
このお寺に祀られることになったようです。 都会の少しのスペースにこのような静寂な場が、
大切に守られてきたことに感動しました。
有名どころしか知りませんでしたが、
東京のお寺も凄く素敵だと思いました!!

初日はこの3寺。
この日は暑さも激しく、休憩しながら、
なかなかの距離を歩き、程よい疲労。
かき氷のクールダウンがすごすぎて、笑 
暑いけど体の芯は冷たい!というかき氷様々でした。
帰りの夕方はすこしは涼しくなり、心身爽やか。


ご当地おやつを食べるのも楽しみの一つ!笑
これは抹茶白玉かき氷@浅草寺
Day2両国〜小伝馬町



【第四札所 回向院 (両国)
両国。360年前に開かれたお寺。
立派な門をくぐり、本堂、阿弥陀如来様をお参り。
後ろには〝千体地蔵尊〟
とても立派で素敵な空間でした。
じっと座って眺めることもできます。

そして〝馬頭観音様〟をお参り。
素朴な観音様でこちらペット供養のロッカーが塔内に。 将軍家綱公の愛馬が死亡し、
その骸を回向院に葬ることになったそうです。
その供養をする為、回向院二世信誉貞存上人は
馬頭堂を建て自らが鑿をとって刻し、
〝馬頭観世音菩薩像〟安置したそうです。

浅草寺同様、江戸時代
こちらも大変人気のあるお寺だったそうです。
別院の建物は、グッドデザイン賞を受賞されており、
モダンでオシャレでありました。
天井絵画が素晴らしく、しばらく眺めました。


【第五札所 大安楽寺 (小伝馬町)


小伝馬町。かつては一帯が伝馬町牢屋敷であり、
当寺にも「江戸伝馬町処刑場跡」の碑が残っています。
慰霊のため創建されたそうです。

事前にその情報を知り、ちょっと怖そう、、、
と思っていたのですが、行ってみると良い雰囲気のお寺でした。 〝十一面観音様〟はガラスの向こうで、
見ることはできませんでしたが、お参り。
〝弘法大師様像〟〝弁財天様〟にもご挨拶。

お坊さんがキュートなお爺さんで、
御朱印をいただいたときに
「ご苦労様です!どうぞお元気で!」
と励まされ、和みました。

2回目の巡礼はニ寺でしたが、充実。
そして、意外と時間がかかってなくて、びっくり。 距離は近いのでしょうが、お寺2つ廻った感覚は、
かなり遠くまでお出かけしたような気持ちになりました
暑かったけど、巡礼後は心身スッキリ軽やかになりました! シメは名店・柳屋さんのたい焼き!
いつも鬼の行列ですが、今日はすぐ買えました!


江戸三十三観音巡礼をするにあたり、江藤玲さん著『心と体が元気になる観音めぐり 巡礼・江戸三十三観音を行く』(総合法令出版)が、とても参考になっています。観音様に関する基礎知識が、わかりやすくPOPにまとめられていてオススメです。https://amzn.to/31FH68N

関連記事

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。