レクチャー『アシュターンガ・ヨーガ〜練習のステップを知ろう〜』
『アシュターンガ・ヨーガ〜練習のステップを知ろう〜』
今回のレクチャーでは、ヨーガの古典文献『ヨーガ・スートラ』からヨーガの定義と、〝アシュターンガ・ヨーガ〟について一緒に見ていきたいと思います。『ヨーガ・スートラ』には、サンスクリット語で、195節のスートラ形式によって、ヨーガについて記されています。 これはまさにヨーガの原点と言える文献で、ヨーガを実践する人、ヨーガを学ぶ人の出発点とされる重要な文献です。なかでも、私たちの実践に欠かせないものが〝アシュターンガ・ヨーガ (8階梯のヨーガ) 〟の理解です。心が成熟していない人は、まずこの〝アシュターンガ・ヨーガ(8階梯のヨーガ) 〟から修練を始めていくこととされます。今回はこの部分にフォーカスをしていきます。 ヨーガはインドで生まれ、長く発展伝承されてきました。当時のヨーガ行者とレベルは違えど、『ヨーガ・スートラ』にある原理原則をもとに、ヨーガを再現/実践することで、わたしたちもヨーガの恩恵/英知を教授することが可能になります。 【日程】
1回目 5月23日(日) 15:30〜17:30
2回目 6月20日(日) 15:30〜17:30
3回目 7月18日(日) 15:30〜17:30 【受講費】
3回連続参加(一括払い) 会員6600円 非会員7500円
単発参加(1回毎) 会員2500円 非会員3500円
(*3回連続がお得です ¥2200/1回) 【定員】
対面/先着8名 ZOOM/10名
*参加の方には当日のスライド資料を配布いたします。
*対面ご希望の方は、どうぞお早めにお申し込みくださいませ。
【プログラム】
1レクチャー 70分
1)イントロ、ヨーガとは
2)アシュターンガ・ヨーガ/1ヤマ、2ニヤマ、3アーサナ、4プラーナヤーマ、5プラッティヤハーラ、6ダーラナ、7ディヤーナ、8サマーディ
*上記内容を3回で行います。
2実習 25分 瞑想のための練習
1)基本の坐法
2)基本の呼吸トレーニング~プラーナーヤーマ
3)感覚制御と瞑想
3質問、シェア 15分 【ガイド】
羽成ちあき(インド政府認定プロフェッショナルヨーガ検定レベル1資格保時) 【お申し込み】
スタッフ受付、またはメールにて(tyc@tokyoyogacenter.com)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ヨーガ・スートラ』の訳本はたくさん書かれていますが、訳者により、ニュアンスがことなります。東京ヨーガセンターでは、現インド政府が基準化しているガイドラインをもとに、〝アシュターンガ・ヨーガ〟への理解を、実習とともに深めていきます。
ヨーガは長い時間をかけて継承されているため、時代とともに形を変えつつ、発展をしてきました。そのため世界中では様々なヨーガのスタイル/解釈が生まれ、たくさんの情報が溢れ返り〝何が自分にとって必要なヨーガの情報なのか?〟が、非常にわかりづらい状況にあります。 そのような状況の中、いま、インド政府主導のヨーガ改革にて、ヨーガの知識、技術の統一化が進行し、私たちのもとにも信頼できる情報が集まっています。 ・ヨーガの伝統をもとに実践できる技術
・ヨーガの目的に向かっていくための知識
これらを身に付けていくことは、お料理のレシピを手に入れるようなものです。整理して、理解をして、実践をしていけば、とてもスッキリと迷いなく、末長く、楽しくヨーガを続けていけます。
特に今回は
・ヨーガの定義
・アシュターンガ・ヨーガの各階梯
について、一緒に理解を深めていきたいと思います。
自分のヨーガの始まり、ヨーガの進む道、
皆様のご参加、お待ちしています!
入会間もない方も、入門レクチャーがまだの方もご興味ある方はぜひご参加くださいませ!
(お申し込みは、tyc@tokyoyogacenter.
東京ヨーガセンター